ZEROによるデルタヘッジ+31,785円でポジションクローズ

投稿者名:守屋 史章  金森 雅人

デルタヘッジポジションの推移(5月2日10:50時点)

【本日の相場状況と建玉操作】

株価が変動しショートストラドルの権利行使価格がアットザマネーから1,000円近く離れ、また週末を迎えることからポジションをクローズします。

日付 建玉操作

含み損益

5/2(金)

2025/05/02 10:45
日経225mini 25/05 36760円×1枚売り
2025/05/02 09:45
日経225mini 25/05 36940円×1枚買い
2025/05/02 05:06
日経225mini 25/05 36690円×1枚売り
2025/05/01 23:52
日経225mini 25/05 36945円×1枚買い
2025/05/01 18:58
日経225mini 25/05 36770円×1枚買い
2025/05/01 17:17
日経225mini 25/05 36595円×1枚買い

2025/05/01 14:02
日経225mini 25/05 36415円×1枚買い
2025/05/01 12:06
日経225mini 25/05 36300円×1枚買い

+31,785円
5/1(木)

2025/05/01 05:31
日経225mini 25/05 36305円×1枚買い
2025/05/01 03:20
日経225mini 25/05 36140円×1枚買い
2025/05/01 02:31
日経225mini 25/05 35975円×1枚買い
2025/04/30 21:44
日経225mini 25/05 35780円×1枚売り

+117,559円
4/30(水)

2025/04/29 22:00
日経225mini 25/05 35920円×1枚売り
2025/04/29 18:10
日経225mini 25/05 36150円×1枚買い

2025/04/29 11:34
日経225mini 25/05 35985円×1枚買い

+53,937円
4/29(火)

2025/04/29 00:28
日経225mini 25/05 35770円×1枚売り
2025/04/28 21:52
日経225mini 25/05 35975円×1枚買い

2025/04/28 14:46
日経225mini 25/05 35790円×1枚売り

+55,560円
4/28(月)

2025/04/28 11:26
日経平均Op 05プット33000×1枚買い @82
2025/04/28 11:26
日経平均Op 05コール39000×1枚買い @12
2025/04/28 11:24
日経平均Op 05プット36000×1枚売り @650
2025/04/28 11:23
日経平均Op 05コール36000×1枚売り @540

プットとコールを売るショートストラングルでエントリー開始(ヘッジとして3,000円離れたオプションを買ってバタフライの形状)

±0(エントリー)

※金額は含み損益で実現損益ではありません。ZEROにより収録時点の先物・オプション価格から算出した損益です。
※あくまで計算上のものであり、このような結果になることを保証するものではありません。
※手数料や税金については考慮していません。
※データはシミュレーションであり実際の結果ではありません。
※今回のデルタヘッジの検証は、手法の有効性を示すものではなくオプションの面白さを伝える一企画であることをご理解ください。

【ZEROについて】
詳細が知りたい場合はこちらの専用メルマガに登録すると最新情報をお届けします。
https://option-trade.net/np/usf/76ev3szpmcp6423X.html

【ブログ更新の連絡】
当協会のYoutubeの読者登録をすれば動画公開時に通知が届きます。
https://www.youtube.com/@option-trade

<参考>デルタヘッジの流れ

現在ZEROでポジションを取っているベガショート戦略(コンドル+ダイナミックデルタヘッジ)は北浜投資塾でも解説しています。

 

ネガティブガンマのデルタヘッジの全体の流れと日々の建玉操作についてはこちらの動画を参考にしてください。

グリークスやネガティブガンマのロジックを詳しく学ぶには

ネガティブガンマのデルタヘッジはしっかりとしたギリシャ文字の理解が必要で、ボラティリティトレードとして体系的に知識を身に付けないと危険が伴います。

そこで、当協会ではオンラインで学べるカリキュラムとして、有料の「日経225オプション投資家養成塾」をリリースしています。

グリークスの詳細な解説や、ポジティブガンマのデルタヘッジ&ネガティブガンマのデルタヘッジで利益が出るメカニズム、そして今回の企画で取り上げているダイナミックデルタヘッジについても詳しく学ぶことができます。

「日経2225オプション投資家養成塾」の詳細はこちらをクリックしてご確認ください。
https://mf-aa.co.jp/225option-youseijuku

(参考)
ポジティブガンマのデルタヘッジについては北浜投資塾の動画が参考になります。
https://www.jpx.co.jp/ose-toshijuku/seminar/movie/KtiahamaSeminar04.html

損益グラフ描画ツール(Prize)について

詳細はこちら。
https://www.prize-camp.com/

 

 

 

 

※当ブログは筆者の個人的な見解を示すものにすぎません。掲載しているデータの収集とその分析についても、筆者の個人的な視点に基づく分析であり、その有効性を保証するものではありません。解説においては、筆者の独自の視点で学習目的のために事例を簡略化している場合があるため、資料の中で紹介される事例は実際の相場とは異なる場合があります。取引事例についても、完全に再現しているものではなく、かつ、その有効性を担保するものではありません。また、本資料に含まれる記述や情報については十分精査しておりますが、その内容に関して筆者は一切責任を負いません。

※当ブログは過去の市場分析と戦略案を検討するものでありますが、取り上げている投資戦略についてはシミュレーション上のものであり、確実にそのような結果が出ることを示すものではありません。また、相場状況によっては損失が出ていた可能性も十分にあり得ます。当該シミュレーション結果が解説の中で説明した戦略の優位性や利益を保証するものではありません。よって、その内容を将来に当てはめて利益が出ることを保証するものではありません。投資手法の有効性などにつきましては、読者の皆様において十分に内容をご精査いただき、商品の特性、取引の仕組み、リスクの存在、手数料等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の投資判断と責任でお取引いただくようお願いします。

※株式取引(米国株式)、オプション取引(米国株オプション取引)においては、株式相場、為替相場の変動等によって損失が生じるおそれがあります。お取引に際しては、あらかじめお取引先の金融商品取引業者等より交付される契約締結前交付書面等を十分にお読みいただき、商品の性質、取引の仕組み、リスクの存在、手数料等を十分に御理解いただいたうえで、御自身の判断と責任でお取引いただきますようお願い申し上げます。
守屋 史章(もりや ふみあき)株式会社M&F ASSET ARCHITECT 代表取締役
【著者情報】
守屋 史章(もりや ふみあき)
株式会社M&F Asset Architect 代表取締役
オプショントレード普及協会 主宰
宮崎県出身。
慶應義塾大学法学部法律学科卒、同法学研究科修士課程修了

個人投資家として企業数社に投資し、ビジネスオーナーを務める傍ら、証券などへの投資をも手掛ける。投資におけるオプション取引を普及させることを目的に、金森雅人氏と共同でオプショントレード普及協会を設立。短期トレーディングから長期運用まで幅広い投資ニーズをかなえる資産運用を研究している。
「オプションについて話せる仲間が見つからない」という孤独になりがちな投資の研究と意見交換を行える会員制のメンバーシップを中心に、個人投資家目線だからこその目からウロコの独創的アイデアと分かりやすい解説で、「わかる」「できる」をサポート。
資産運用を始めたい方へのバックアップや資産運用教育セミナー等を定期的に開催し、手厚いサポートと実直さで幅広い層から支持を得ている。
JPX(日本取引所グループ)主催のセミナー講師として登壇多数。日本におけるオプション取引の草分け的存在。
 

関連記事

   5月17日無料イベント開催!無料メルマガ購読もこちらから    申し込み
TOP
TOP